++ 画像・文章の無断転用、転載、加工等はお断りしております++
☆また、商品販売や販売促進を目的としたサイトが当ブログの記事を無断でリンクし、
記事内の情報をそれら目的に用いることを禁じます。☆

« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008年05月 アーカイブ

2008年05月01日

中小企業大学校の実習指導

来週から、診断士養成過程の流通業実習指導が始まる。

新制度になってから、6期生。早いものだ。

なぜ、大学校で学ぶのか?

診断士となるということはどういうことなのか?

先日、実習班の研修生徒の顔合わせのときに
お話させていただいた。

初めての実習に、研修生たちも不安を抱えているようだ。
無理もない。

問題集のように、答えがあるわけではない。
手取り足取り、誘導することはない。

もっともらしく、それを”与え”てやるほうが、こっちだってよっぽど楽だし、
研修生に嫌われることもない。
でも、自分はそれにあまり意味を見出せない。

細胞と細胞が神経でつながって初めて大きな意味が生まれるように、
その細胞と細胞をどこからか見つけ出し、試行錯誤の末に結びつけて
「仕組み」を作り出せる力をつけてもらいたい。

また、夜遅くまで議論を見守る日々が始まる。

自分が背負っている使命。
時には苦しいことも多いが、それを見失わずにやっていこう。
それが、自分のやりがいにもつながるのだから。

 

因果応報

自分は1996年からインターネットを使用し始め、98年にはすでにホームページを持っていた。

これだけ長くインターネットをやっていれば、いろいろなことがあるもんだ。

いろいろな人と出会い、そして、去っていったり、去られたり。

インターネット上で、もう何年も友人のように会話をするけど、
実際はまだあったことがない人もいる。でも、親しみを感じている。

毎年恒例で行っているロングツーリング仲間も、インターネット上での
出会いがきっかけだ。

自分の家内も、自分のホームページを見てメールをくれた一人だ。

しかし、反面、たまにいやな思いもする。

匿名をいいことに、嫌がらせをするやからがいる。

まあ、基本的に相手にしても、何の価値もないと思うので気にしないように
しているのだけど。


とはいえ、インターネット普及期から、現在を比べると、明らかに
粗暴な人間が増えた気がする。
誇大自己(そんな能力や資質がないのに自分がすごい、優秀だと思うこと)
を振りかざし、相手を見下した態度をとることで、自分の存在価値を
感じようとする。でも、自分の本名なんかはこれっぽっちも出さない。
これは一種のコミュニケーション応力の欠如だ。

いやな思いをするたびに、なんだか怒りも感じず、
むしろ不憫さを感じてしまうのである。


+++

インターネットはすばらしいツールだ。
しかし、使い方を間違えれば、すばらしいツールを規制するルールが
作られるようになる。
それが続けば、そのツールの価値が失われていき、
やがては自分たちの生活に享受できたはずの豊かさも制限されていく。
子孫の社会に危機をもたらす。

自由という権利は無償ではない。
義務と道徳を果たしてこそ、守り続けられるものである。

豊かさを守り続けられるかどうかは、結局のところ、
個人個人の志と、コミュニケーションの質にあると思う今日この頃である。

About 2008年05月

2008年05月にブログ「Take it easy 中小企業診断士 伊藤大海のブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年04月です。

次のアーカイブは2008年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。