昨年度は大変お世話になりました。
コロナ禍中ではありますが、
幣事務所においてはお取引先件数なども伸び、
改めて感謝と、
個人事業での繁忙との付き合い方について、
課題を実感する年でした。
私はあえて個人の事業者として
純粋民間企業や公共機関にも属さず
「現場と施策の中間」でのニッチなまちづくりに
価値を感じ、そこからの支援を主なドメインとしています。
その観点から言うと、
長年お世話になった独)中小機構さまの
制度改正によりアドバイザー登録が来年度、
できなくなった点では大きな環境変化があります。
最も、4月からにつきましては、
おかげさまでいくつかのクライアント様からの
業務で忙しくなる予定となっております。
また、アドバイザーと別の形でまちづくりに
中間支援的に携わることにもしています。
「メリハリをつけて、丁寧に価値ある仕事」
をして事務所の掲げる
「次世代に紡ぐまちづくり」
に貢献していきたいと思います。
〇経営コンサルティング業務
特にまちづくり会社に視点を置いた経営推進、改善コンサルティング業務、これまでの経験+中小企業診断士としてのスキル
〇プロジェクト支援業務
まちづくりにかかるプロジェクトの具体的支援を個人または中間支援的な立場から実施
ファシリテーション、WS運営、計画策定、コンサルティングなど
〇地域/行政計画策定等にかかる業務
ファシリテーションや計画策定作業を通して、より持続的で夢のある地域づくりのお手伝いをします
〇人材育成業務
セミナー企画運営や個別相談、ファシリテーション、コーチングを通しての人材育成、そこからのビジネスや生き方の充実化をお手伝い
〇中心市街地活性化協議会支援センター業務
嘱託職員として(20年ぶりの組織勤務)助言、情報発信、取材等中間支援を実施
〇アドバイザー業務
行政機関、支援機関によるアドバイザー業務です。
〇調査事業業務
調査企画運営、とりまとめにかかる支援
〇プレイヤーとしての活動
上記事業で手いっぱいなのでどこまでやれるやら…
やりたいこと、やれることをやります!
〇その他
なんとなく見落としがありそうなのでとりあえずこの項目を作りました…
ということで、
来年度も人間味をもって前を向いて仕事していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。